令和3年度日本造園学会関西支部大会(京都)案内
第2報

標記の大会を下記の内容にて開催します。現状のコロナ状況により,今年度の大会につきましても,昨年に引き続き参加者の安全性を考え,標記の大会について検討した結果,ウェブ開催としました。多数のご参加をお待ちしております。

 

■開催日・開催方式・主会場

日時:令和3年10月30日(土),10月31日(日)
開催方式:オンライン
主会場:Zoom 及び日本造園学会関西支部ホームページによるオンライン開催(コンテンツは当日までに順次公開予定です)
https://www.kansai.jila-zouen.org/
※Zoom ミーティングへアクセスするための機器(パソコン,スマートフォン,タブレットなど)ならびに通信環境は各自でご準備ください。

 

■大会プログラム(予定)

<第1日目>10月30日(土)

13時から17時(予):講演会・討論会 zoomによるオンライン開催

会場:支部ホームページからZoom へアクセス
テーマ:「京(みやこ)の雨庭」都市環境の向上とグリーンインフラの活用に向けた古都京都の取り組み
・講演
森本幸裕 氏(京都大学名誉教授/公益財団法人京都市緑化協会理事長)
・報告並びに討論会
産官学から,それぞれご報告いただき,その後,討論に移る予定です。
産:現在調整中です。
官:岩村謙次 氏(京都市建設局みどり政策推進室)
学:柴田昌三 氏(京都大学大学院)
コメンテーター:柴田昌三 氏,他調整中です。
趣旨説明・司会:福井亘 (京都府立大学大学院)

13時から17時(予):研究・事例発表(ポスター発表)

会場:支部ホームページ(コメント欄での質疑応答,意見交換)

 

<第2日目>10月31日(日)

10時から17時(予):研究・事例発表(口頭発表),総会,支部運営委員会

会場:支部ホームページからZoomへアクセス

10時から17時(予):研究・事例発表(ポスター発表)

会場:支部ホームページ(コメント欄での質疑応答,意見交換)

関西支部賞:結果を日本造園学会関西支部ホームページにて後日発表

 

■見学会について

見学会は中止しますが,京都・洛中を中心とした雨庭マップを現在作成中で,後日配布する予定です。

 

■参加費用

10月30日(土):オンライン公開講演会・討論会:無料
※どなたでもご参加いただけます。
10月30日(土)・31 日(日):研究・事例発表会(口頭発表・ポスター発表)
(一般)2,000円 (学生)無料
※非会員の方もお申し込みいただけます。

 

■参加申し込み

Peatixによる事前申込をお願いします。Peatixでの参加費を入金ののち,Peatixの画面にてZoom での接続情報をお知らせします。

 

■その他

・造園CPDプログラム認定があります。詳細は後日,本ホームページに記載します。
・研究・事例発表要旨集は,本ホームページからPDFファイルで配布します。
・Zoomについては、以下のURLからソフトを事前にダウンロードしてご準備ください。
(Zoom公式ホームページhttps://us02web.zoom.us/
* 電波状況や接続環境等のよる不具合での参加費の払い戻しは致しかねます。予めご了承願います。

 

■エクスカーション・見学会,交流会:

新型コロナウィルス感染症の拡大防止に鑑み,中止としますが,今大会では,参加者の皆さんが各自見学できるように「京(みやこ)の雨庭」マップ配布(デジタル)を現在,作成しています。洛中を中心とした雨庭見学の際にご活用頂けらるように,QRコードで確認できるようにしたいと考えています。講演討論会の際に公表します。

 

■研究・事例発表の申込

口頭発表希望の方は,以下の1)~6)。ポスター発表希望の方は,以下の1)~5)を2021年9月22日(水)までに,所定の申込様式を使用し,下記に示した研究・事例発表の受付担当者へメールまたはFAXで申し込んでください。
申し込みには原則,メールでお願いします。
申し込み後,数日内に確認メール等が来ない場合,受付担当者へお問い合わせください。
ポスター発表希望の方は,10月25日(月)必着で,ポスターの提出をお願いします。なお,口頭発表の書式,ポスターの提出形式等については,こちらをご確認ください。
優れた研究・事例発表を行った発表者には,関西支部賞を授与します。

1)著者名,所属(発表者の名前の先頭に ○ をつけておいてください)
2)発表題目
3)発表内容のキーワード(3~5つ)
4)発表内容の要旨(300 字以内)
5)連絡先(メール,FAXおよび電話)
6)発表要旨集の原稿 A4・2 頁

研究・事例発表の申込様式はこちら ⇒(2021JILAkansai_moushikomi_FM
研究・事例発表要旨集、ポスターの提出様式等についてはこちら ⇒(研究・事例発表の原稿について

 

■研究・事例発表の申込受付先

日本造園学会関西支部大会 研究・事例発表 受付(担当:上町あずさ)
武庫川女子大学建築学部景観建築学科 電話:0798-67-4573,FAX:0798-67-4505
メール:uemachi @ mukogawa-u.ac.jp(@を小文字に変えてください。)

 

■見学会の申込・問い合わせ先,支部大会全般の問い合わせ先

令和3年度日本造園学会関西支部大会(京都)実行委員会(担当:福井亘)
京都府立大学大学院生命環境科学研究科ランドスケープ学研究室 電話・FAX:075-703-5436
メール:wfukui @ kpu.ac.jp(@を小文字に変えてください。)